JAPAN ASSOCIATION OF ION RESEARCH AND APPLICATION |
イオン認定について |
||||||||||||
【イオン発生の認定とは】 | ||||||||||||
|
||||||||||||
【認定の条件】 | ||||||||||||
1.当協会の法人会員である。 2.協会にて本測定し、イオン密度がクラス1を超えている製品である。 ・ 同一の製品であれば、過去の測定結果も認定に適用されます。 ・ モデルチェンジは新製品となります。 |
||||||||||||
【JISによる発生空気イオン密度表示のクラス分け詳細 】 | ||||||||||||
(発生個数 : 製品測定値-バックグランド値) |
||||||||||||
【認定費用】 | ||||||||||||
認定申請費用 : 20,000円(1アイテム毎) -2008.7.3改定- 商品が認定品であると明記するためのシール及び吊札価格は下表の通りです。どうぞお気軽に日本機能性イオン協会の認定をご利用ください。
|
||||||||||||
【認定期間】 | ||||||||||||
認定期間 ‥‥‥ 認定月より2年間 認定更新料 ‥‥ 5,000円 ※認定された製品に変わりがない事を確認した上、更新認定登録証を発行します。 |
||||||||||||
認定までの流れ |
||||||||||||
JAPAN ASSOCIATION OF ION RESEARCH AND APPLICATION |